スピード感 2020-04-10 フルートの49回目のレッスンを受けてきました。左手薬指のプラグも外し、リングキーらしいフルートを吹き始めましたが、まだしっかりと穴を塞げていないのか音が出にくい時がありますし、かなり気を付けながら指を動かさないといけま…View Post
View Post 1つだけ 2020-04-03 フルートの48回目のレッスンを受けてきました。フルートが新しくなってから初めてのレッスンで、まだまだ制御できていませんが、これまで使っていた楽器よりは全域に渡って良い音が出ているとのこと。音色が華やかでパワーもある楽器…View Post
View Post 形も音も 2020-03-25 新しく届いたフルートはこれまでの楽器と違い、指を置くところに穴が空いているリングキーなので、まだ上手に穴を塞げずにしっかりした音が出ないこともしばしば。それでも数日練習し、徐々にミスが少なくなってきました。まだいつも通…View Post
View Post AZ coSmo 2020-03-21 注文からちょうど8ヶ月待ちましたが、ようやくフルートが届きました。MIYAZAWA「AZ coSmo-RH」という50周年記念モデルで、インラインリングキーのH管Eメカ無しという仕様。シリアルナンバーは200159でし…View Post
View Post 残り4曲 2020-03-11 フルートの47回目のレッスンを受けてきました。この2週間程度ザラッとした感じになっていた音色も戻ってきて、ようやくいつも通りに演奏できる様になってきました。フルートを構える位置や角度をちょっとずつ変えたりして、なんとか…View Post
View Post ぴかぴか棒’s 2020-03-06 フルートの46回目のレッスンを受けてきました。ここ数週間は毎週レッスンを受けていますし、課題も少しずつ音楽的になってきたので、なんとかこなしていくだけで精一杯。ちょっと指使いの難しいところなども初めの1回は出来るのです…View Post
View Post スケール終了 2020-02-29 フルートの45回目のレッスンを受けてきました。前回までの不調は2時間程度続けて練習していたら、いつの間にか元に戻っていました。無理せず音を出し続けていたのが良かったのか、単に一時的な不調だったのか。ただ、音色が少しザラ…View Post
View Post あと7つ 2020-02-20 フルートの44回目のレッスンを受けてきました。定期演奏会が終わってから、どうも調子が悪くて音を出しにくい日々が続いています。思いつくことというと、演奏会で低音を大きな音で出そうとした事なのですが、そういえば以前も低音の…View Post
View Post 譜読み 2020-02-14 フルートの43回目のレッスンを受けてきました。今回からPaul Hindemith「Flute Sonata」1楽章の練習が始まりました。とりあえず楽譜に書いてある通りに譜読みが出来ているか、音程やリズム、アーティキュ…View Post
View Post なかなかなお値段 2020-02-01 フルートの42回目のレッスンを受けてきました。前回のレッスンから3週間空いていたのですが、その間にフルートのコンサートを聴きに行ったり、現代奏法の講習会に参加したりして、その度に音が少しずつ改善していました。特に現代奏…View Post
View Post フルート現代奏法について 2020-01-27 エリザベト音楽大学で行われたCFF中国フルート友の会主催の「フルート現代奏法について」という公開講座を聴講してきました。講師は上野由恵さん、1年程度前にソロでのコンサートを聴いており、その時に演奏された細川俊夫「線Ⅰ」…View Post
View Post スタンド購入 2020-01-24 フルートを練習している時にちょっと置くためのスタンドが欲しいなと思い、K&M「フルートスタンド 15232」という物を購入しました。とてもコンパクトなので持ち運びも楽ですしにしっかりと支えてくれるので置いてお…View Post
View Post ヒンデミットに決定 2020-01-11 フルートの41回目のレッスンを受けてきました。ここのところ順調に音も出ていて、調子がいい時は強弱も少し付けられるようになってきましたし、息を抑える事ができて始めたのか、少し長いフレーズも続くようになってきました。ただ、…View Post
View Post 40回目 2019-12-27 フルートの40回目のレッスンを受けてきました。もう40回も受けているのかと感慨深いと共に、40回受けてもこれくらいしか上達しないのかと少し情けなくなりますが、やはり絶対的な練習時間が足りません。1日に3時間程度練習する…View Post
View Post 調整終了 2019-12-25 調整をして貰っていたフルートNikkan「YFL-211S」が戻ってきました。いくつかのタンポを交換し調整をしてもらい、高音域までかつてない程に音が出やすくて良い感じ。ただ、音色はお借りしているヤマハ「YFL-311」…View Post