野口哲哉展 – THIS IS NOT A SAMURAI 2021-05-06 山口県立美術館で開催中の「野口哲哉展 ― THIS IS NOT A SAMURAI」を見に行きました。鎧兜・侍をモチーフに制作された作品の数々は、同じ題材でよくこれほど異なったものを作り出したなという印象でした。1つ…View Post
View Post 「がまくんとかえるくん」誕生50周年記念 アーノルド・ローベル展 2021-04-05 ひろしま美術館で開催中の「『がまくんとかえるくん』誕生50周年記念 アーノルド・ローベル展」という展覧会を見に行きました。前回も「せなけいこ展」が50周年でしたし、ちょうど絵本がたくさん生まれていた時期なのでしょうか。…View Post
View Post 雪舟600年 vol.2(雲谷派の山水図) 2021-03-15 山口県立美術館で開催中の「雪舟600年 vol.2(雲谷派の山水図)」という所蔵作品の企画展を見に行きました。この企画は雲谷派の山水図を展示するだけではなく「体感による新たな美術体験」の実証実験になっているようで、学芸…View Post
View Post 第67回日本伝統工芸展 2021-02-23 広島県立美術館で開催されている「第67回日本伝統工芸展」を見に行きました。人間国宝の作品多数に、受賞作品もちらほら。伝統的な「わざ」は籔が見ても理解できませんが、細部までの作り込みやアイディアに思わず見惚れてしまいます…View Post
View Post ファンタジーアート展 2021-02-21 広島産業会館で開催されている天野喜孝と天野弓彦の「ファンタジーアート展」という展示即売会へ行ってみました。同時開催でディズニーを展示する「Dream Art World」という展示もされていたので、入口には子供連れが多…View Post
View Post クールベと海 2021-02-08 ふくやま美術館で開催中の「クールベと海 - フランス近代自然へのまなざし」を見に行きました。水の好きな籔としては、写実主義のクールベが描く海がどのようなものなのか見てみたかったのですが、ロマン主義との対比、他の作家との…View Post
View Post 〈とっておきの日本画〉と西洋絵画 2021-02-04 ひろしま美術館で開催中の「〈とっておきの日本画〉と西洋絵画」を見に行きました。元々のコレクションに加えて、普段は広島銀行の本店に飾られていて、あまり外に出る機会のない絵画も展示されており、この機会にぜひ見ておきたい展示…View Post
View Post 猪熊弦一郎展 いのくまさん 2021-01-12 周南市美術博物館で開催中の「猪熊弦一郎展 いのくまさん」を見に行きました。三越の包装紙をデザインしたとして有名な画家ですが、絵画も時代によって作風が大きく変わり、まず感じたのは器用だなということ。 個人的には1940…View Post
View Post ねないこだれだ 2020-08-10 ひろしま美術館で開催中の「『ねないこだれだ』誕生50周年記念 せなけいこ展」という展覧会を見に行きました。小さな頃に絵本を読んで、トレードマークとなっているお化けなどが怖かった覚えがあります。覚えているほどなので、きっ…View Post
View Post 奇才 ─江戸絵画の冒険者たち─ 2020-08-04 山口県立美術館で開催中の「奇才 ─江戸絵画の冒険者たち─」という展覧会を見に行きました。「奇」という王道から外れているものに注目された今回の展覧会は、新しいものや変わったものが好きなのでとても期待していました。色々な人…View Post
View Post マーカス・フィスターの世界 2020-07-01 ふくやま美術館へ「刊行25周年記念 にじいろの さかな 原画展 -マーカス・フィスターの世界-」を見に行きました。独特な絵具の滲み方がオーラの様に見えたり、柔らかさを表現していたりと、原画から受ける印象は絵本になってい…View Post
View Post 川端龍子展―衝撃の日本画 2020-06-09 広島県立美術館で開催されている「生誕135年記念 川端龍子展―衝撃の日本画」という展覧会へ行きました。本来は5月末までの予定でしたが、会期が延長されたおかげで見に行くことができました。これもほとんどの作品が大田区立龍子…View Post
View Post ハマスホイとデンマーク絵画展 2020-06-01 山口県立美術館で開催されている「ハマスホイとデンマーク絵画展」という展覧会へ行きました。本当は4月7日から開催予定だったのですが、COVID-19の影響で5月26日まで開催が延期された為に約2週間というとても短い会期と…View Post
View Post 柳井以外で活躍する金魚ちょうちん写真展 & かわのたかしイラスト展 2020-02-17 やない西蔵で開催されている金魚ちょうちん関係の展覧会「柳井以外で活躍する金魚ちょうちん写真展 & かわのたかしイラスト展」を見てきました。懐かしい柳井の風景が書かれているイラストや、色々なところで展示されている金魚ちょ…View Post
View Post 岸田 劉生展 ―写実から、写意へ― 2019-11-18 ひろしま美術館へ「岸田 劉生展 ―写実から、写意へ―」という美術展を見に行きました。まだ開催されたばかりだったので人が多いかと思いましたが、なかなかにガラガラ。やはり邦人の画家はあまり注目されていないのでしょうか?籔も…View Post