17回目のチェロレッスンを受けてきました。ずっと右手の弓の動きを修正しており、今回も右手の動きに集中して教えていただきました。最初の発音部分の鋭さと、その後に続く響きを作る部分を意識して作らなければなりませんが、発音は鈍くなり、その後の響きは硬くなってしまいます。発音の瞬間とその後の動きを、脱力しながら上手く連動させなければなりませんが、身体が思うように動きません。
また、先生の動きと比べて、手首を変に動かしていることにも気づきました。できるだけシンプルで、どちらかというと直線的な動きを意識して練習してみようと思います。どんな楽器でも、まともな音を出せるようになるまでに時間がかかりますね。
