日常エレメント籔2010-02-211 minute read 午前中は本を読んだりエントリーシートを考えたり、ナシーム・ニコラス・タレブの「ブラック・スワン(上)不確実性とリスクの本質」という本を読みました。分かりやすく書いてあるので、統計とかを全く勉強したことがなくてもある程度理解できそうな内容です。下巻も持ってきているので帰るまでには読めるかな。 読み終わったら準備をして『「エレメント」構造デザイナー セシル・バルモンドの世界』という展覧会を見に新宿にある東京オペラシティに歩いていきました。1.618という黄金比を取り入れたデザインなど、ある程度何を考えて作ったかが見て分かるので面白かったです。 下の写真、1枚目は展示物の1つを作る途中の写真、複数のプレートとチェーンを組み立て時に張力を与えることで自立させるという展示物でした。2枚目が展示物、この中を通って先に進みます。2枚目はwebから拝借しました。 帰りは都庁とかがあるところを通り、新宿駅まで一度出て、歩いて渋谷まで帰りました。昼間は暖かかったですし、いい運動になりました。 明日は銀行の会社説明会、朝早く起きれたら築地市場に寄って行こうかと思います。 Total 0 Shares Share 0 Tweet 0 Share 0 Share 0 Share 0 Share 0 籔 本州の端っこ在住。 現在はウインドサーフィンと作曲を中心に生きています。 Related Topicsarts本Reading コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト Δ