2010.04.04 日常 籔 花見ツーリング とても良い天気でしたので、花見がてらツーリングに行ってきました。目的地は徳佐八幡宮のしだれ桜と錦帯橋、まだ寒かったですが久しぶりのバイクは楽しかったです。 徳佐八幡宮は130本のしだれ桜が道沿いに並んでいると書いてあったので期待していったのですが、既に散り始めていました。寒い思いをしながら行ったのに、残念です。満開だったらとても綺麗そうな場所でしたので、来年も行ってみようと思います。 そして、錦帯橋。ここは3年連続で桜の季節に来ています。今年はちょうど満開、今までで最も綺麗に咲いていました。もちろん花見客も多く、駐車場に着くまでに少し時間がかかりました。やはり人の集まる場所はバイクで行った方が便利ですね、車で行くともっと時間がかかるところでした。 錦帯橋は道沿いに桜の木が並んでいる「桜のトンネル」という道路があります。帰りはその道路を抜けながら、ここも綺麗でした。反対車線は駐車待ちの列です。 今回のツーリングから新しいブーツを使っています。革が柔らかいので履き心地が良く、歩きやすい。ツーリング先ではよく歩いているので、今までより楽になりそうです。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メールアドレス サイト
コメントを残す