上温品側からアプローチすると、住宅地を抜けた所から頂上までの平均斜度は13.9%、途中に2つのヘアピンカーブが有りますし、登坂距離は1.5kmと短いですが中々のキツさです。
時間:0:56:51 距離:18.46km 平均速度:19.49km/h 獲得標高:414m
より大きな地図で 2012/09/04 17:36 を表示
峠は途中で止まると再スタート出来ないような所ばかりでしたので、写真は有りません。バナナも太田川沿いまで戻ってきてから食べました。気楽な気持ちでスタートしたのですが、峠はずっとBPM190をキープし、とてもキツイトレーニングに。どんどんと日が短くなっているので、6時半には随分と暗くなってきました。
レースはAタイプの第1ラン4.3km、バイク36.9km、第2ラン4.5kmという合計45.7km。籔が予想していた1.5倍の距離なので、ちょっとトレーニング方法を変えないといけませんし、本番の11/04までに広島県立中央森林公園サイクリングロードの試走もしておこうと思います。 西村 京太郎の「殺しの双曲線」という小説を読みました。分かりやすいミステリィなので、一気に読んでいくことが出来ます。かなり著書が多い人みたいですが、確かに好まれそうな感じでした。
なにやら籔がお世話になっていたパーソナルトレーナーが問題を起こしたらしく、ジムからいなくなってしまいました。同じ人に近くのジムでパーソナルトレーニングを受けることは出来るらしいのですが、料金も高くなるので微妙。籔の中では8月でとりあえず一区切り付いていたので、少しの間自分でトレーニングしてみることにしました。
今日は胸のトレーニングをしたので、最後に腕立て伏せでジャンプし、メディシンボールの上に着地する事を4セット。毎回何か違うことを入れていこうと思っています。
Bench Press 70*8 65*6 60*8,6
Chest Press 58*8 53*8 48*8 43*8 39*10,9,8,7
Pectoral Fly 50*8 45.5*7 41*7 36*9,8
Plyometric Push Ups on Medicine Ball 10,9,8,6 Shoulder Press Machine 40*10 35*8 30*8
Up Right Row 20*12,10,8