全て順調に終わったと思っていたのですが、リアタイヤに亀裂があることを発見しタイヤ交換。タイヤを交換しようとしたのですが、チューブラーテープを忘れてしまい、車で40分程度戻って博多駅前の「ウエムラサイクルパーツ 福岡店」へ買いに行きました。近くの自転車屋さんにも電話してみたのですが、どこもチューブラーセメントしか置いておらず、博多まで戻ることに。大会のメカニックさんもチューブラーテープは使わないと言っていましたし、この辺りはまだチューブラーセメントが主流なのでしょうね。
他に必要な物が出てきてもいけないので、自転車屋さんの前でタイヤの張り替え作業をさせて貰いました。選手受付に早く行っていたので時間にも余裕を持って行動できましたし、助かりました。
2 comments
広島のオヤジです。九州は大雨でしたね。オリンピックディスタンスの模様をお待ちしています。私は茨城県に近い福島の田舎町で10kmのロードレースを走りました。こちらも雨でした。1年3カ月前に愛知県犬山市で走った時より2分短縮できましたが52分11秒で40分台までもう一息です。しかし、50歳を過ぎてもコツコツ取り組めばパフォーマンスが上がることが良く分かりました。
海沿いに泊まったのですが、特に夜中は驚くほど風の音が強かったです。スイムが無くなりデュアスロンになってしまいましたが、無事に開催されて良かったです。
1年ちょっとで2分短縮おめでとうございます!やはりコツコツ練習していかないといけませんね、今回のデュアスロンは強度が高かったので骨身に染みました。明日からしっかり練習していこうと思います。