2015 Vibram Hong Kong 100 Ultra Trail Raceポーラ美術館コレクション籔2014-09-171 minute read 今日は広島でセミナー。お昼休みに少し買い物に出たのですが、商店街のお店がかなり入れ替わっていて驚きました。広島に来てもあまり街中を歩かなくなりましたし、歩いてもあまり見ていなかったので、変化に気付かなかったようです。広島は若者が沢山いますね。 帰りに広島県立美術館で行われている「ポーラ美術館コレクション モネ、ルノワールからピカソまで」という展覧会へ寄り道。パブロ・ピカソの絵はこれまでほとんど見たことが無かったのですが、展示されていた「シルヴェット・ダヴィット 1954」を見て、とても好きな画家になりました。この作品を見ただけで、行った価値があったと思います。 夜は柳井ウェルネスパークで坂道ダッシュ。120mダッシュ後に30mの繋ぎジョグを入れて90mダッシュ、これを5本しました。2段階のダッシュでしっかりと追い込んでいくので、3本目からはフラフラしてきました。5本目は酸欠でフラフラを通り越してクラクラに、このレベルの負荷にはまだ体が慣れていないようです。 登りのダッシュが5本終わった後は、逆に下りのダッシュ。こちらも5本する予定だったのですが、2本目でこみ上げてくる物が有ったので中止。最後にダウンとして2km走って終了です。 来年の1月17日に香港で行われる100kmのトレイルランレース「Vibram Hong Kong 100 Ultra Trail Race(通称:HK100)」の抽選にエントリィしました。今年から抽選になったらしく、結果が分かるのは26日。結果が分かるまでは航空券もホテルも予約できないので、とりあえずレースについて調べておきます。 Total 0 Shares Share 0 Tweet 0 Share 0 Share 0 Share 0 Share 0 籔 本州の端っこ在住。 現在はウインドサーフィンと作曲を中心に生きています。 Related TopicsworkseminarartsRunTrail running関係 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト Δ