2015.03.20
2015 ULTRA PIRINEU
籔
「Ultra Pirineu」費用計算
昼間は天気が良かったですし、夕方に職場から出ると綺麗や夕焼けを見ることが出来ました。体調もようやく回復し、今日は1日を通して熱が37℃以下、昼間もいつも通り動いていて大丈夫でした。今回は体調を崩して約10日間酷い目に遭ったので、もう崩さないように気を付けていこうと思います。
光高等学校吹奏楽部のスプリングコンサートが明日行われるので、最後の練習を見てきました。本番直前はいつもと違った感じで大変ですね。ちょっと前に調整した楽器の様子が心配だったので行ったのですが、特に問題なくて一安心です。
少し時間がかかりましたが「Ultra Pirineu」のオフィシャルから連絡があり、大会に関係する費用が全て分かりました。これで「Ultra Pirineu 2015」に出場するための費用が全て確定、後は為替の影響で少し変わりますが、UTMBと比べると随分安く行けることは分かりました。日本からスペインへ行ってレースをして帰ってくるまで全て含めて156,431円の予定。これでバルセロナ観光も少し出来るので、安い方だと思います。
交通費
交通費は日本からバルセロナへの飛行機、バルセロナからBagaへのシャトルバス、ホテルからスタート地点2往復という3つに分かれます。シャトルバスとスタート地点への移動はオフィシャルのサービスを使用することにしました。まだ為替の影響で値段は変わりますが、今のところ移動にかかる費用は115,000円程度になりそうです。
関西〜バルセロナ(飛行機) 往復 | JAL | 103,370円 |
バルセロナ〜Baga(シャトルバス) 往復 | オフィシャル | €80(約10,000円) |
現地移動 | オフィシャル | €15(約2,000円) |
合計 | | 約115,370円 |
宿泊費
次に宿泊費。到着した日にバルセロナで1泊、レース地点のBagaへ移動して3泊という、合計4泊を予約しました。バルセロナでのホテルは「サグラダ・ファミリア」へ走って行ける場所。Bagaでのホテルはオフィシャルのホテルなのですが、自分で予約した方が3割程度安かったので、勝手に予約しました。4泊の合計で€143(約18,450円)、1泊平均4,613円です。今回は7人で行くので、一人で行くのと比較すると宿泊費は半額程度で済んでいます。
バルセロナ 1泊 | | 6,476円 |
Alp 3泊 | | 11,943円 |
合計 | | 約18,450円 |
その他
その他には大会のエントリィ費や保険が入ります。まだこれから増えるかもしれませんが、そこまで高額にはならないでしょう。
Ultra Pirineu エントリィ費 | €137 | 18,951円 |
海外旅行保険 | 5日間 | 3,660円 |
合計 | | 22,611円 |
コメントを残す