2015.05.10
2015 Ironman70.3 Vietnam
籔
フラフラと完走
昨日は「Ironman70.3 Vietnam」に出場、今シーズン初めてのレースが気温35℃の中で行われ、影も無いコースでしたのでフラフラでなんとか完走という酷い有様。完全に冷却機能が追い付きませんでした。
スイムからバイクの中盤まではとても快調で、今日は良いタイムが出ると思っていたのですが、気温の上昇と共に大失速。ランでは水をかぶっても体温が下がらない状態で、背中に沢山の氷を入れながら走りました。ランパートをほぼ歩き通し、7時間以上書けて完走。最後は手を上げてゴールする気力も有りませんでした。ホテルやタクシーで地元の人から「今日は特に暑かった」と聞きましたし、異常な天候だったのかもしれません。
コースは全体的にスピードも出ますし、眺めも最高なのですが、アジアの大会らしく交通整理が上手くいっておらず、バイクパートで急ブレーキを何度かかけました。椰子の木を運んでいる人が道路を塞いだ時は逃げ場が無くて、もう少しでぶつかりそうなほど。第1回の大会でしたので、次回から改善してくれればとても良くなりそうです。
走り終わったらホテルに戻り、2時間だけ眠ってからパッキングをし、空港へ。夜の便で韓国へ飛びました。現在は仁川国際空港なので後少しで日本に戻ります。現地滞在48時間という短い滞在でしたが、ダナンはノンビリとビーチリゾートを楽しめそうな雰囲気。人が穏やかで親切ですし、ご飯が美味しいのでまた訪れたい場所です。
灼熱のミドルディスタンスお疲れ様でした。サッカーと同様に何が有るか分からないのがアジアでの大会でしょうか。しかし、35度は厳しいですね。休養と充電をしっかりして第2戦に臨んでください。私は5/17(日)渡良瀬遊水地でオリンピックディスタンスに出ます。5/8(土)に久しぶりにウエットスーツを着用してプールで泳ぎました。私のウエットスーツは5MM厚です。浮力がありますが、キックを少し工夫(足首を使う前に膝を少し曲げ、真っすぐ戻し、最後に足首を使う)しながら、スピードアップしたいと思います。
交通整理に銃を携帯した軍隊が出動していたのですが、みんな隙あらばコースに入ってくるので気が抜けませんでした。原付が多いですし、アジアの大会は気を付けないといけませんね。
今週末ですと台風も通り過ぎて良い天気の中でレースが出来ると良いですね。僕も次のレースに向けて、ウェットスーとを久し振りに試してみようと思います。
完走、おめでとうございます! いやはや本当に凄いです!
レース同様に、前後の移動も大変でしたね!
しっかりリカバリーして、次の大会に向けてまた頑張って下さい!
ブログ毎回楽しみに見させていただいております。
本当にお疲れさまでした!!
ありがとうございます!
何度も立ち止まりながらでしたので、完走とは言えない気もしますが、最後まで行けて本当に良かったです。
暑さで思った以上に身体がダメージを受けているので、まずは疲れを抜いて次の大会に備えようと思います!