ほぼ

 昨日は今年一番暑かったのではないかというほどのいい天気に。これだけ暑いと、炎天下に止めている車内はすごい温度に。乗るときはいつもエアコン全開です。シンガポールの天気予報でも、天気は良いようで、レース中の気温は30℃越えが確実となってきました。完全に暑さとの戦いになりそうです。

 せっかく近くまで来たので「茶臼山古墳」へ寄り道。暑いからか観光している人はおらず、貸切でした。来週も雨の予報はありませんし、そろそろ本当に梅雨も終わりでしょうか?

 出国準備はとりあえずレースで使用するものだけは揃えました。後は普段の服を入れるだけなのですぐに終わるはず。やはり直前になってしまいましたが、今回は必須装備もライトと水だけなので、ササッと終了です。今回はあまり水を持たなくてもいいかと思っていたのですが、エイドの配置にかなり偏りがあり、短い区間では2kmしかありませんが、10.5kmと長い区間が2つあります。炎天下の10kmはなかなかキツイので、水も1L必要になりそうです。

 夜は疲れないようにユックリと1時間のランニング。ちょうど低い位置に月が出ていて綺麗だったので、月を見ながら走れるようなコース取りをしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

本州の端っこ在住。 長閑な非都市部でフルート、ピアノ、作曲を勉強中。競技でパワーリフティングにも取り組んでいます。色々としているおかげで、常に新しい課題だらけ。飽きる暇もなく、楽しめています。