警告音キャンセル

 昨日は一日雨。10月に入っても暑い日が続いていましたが、ようやく涼しくなってきました。夜とかは少し肌寒くなり、徐々に冬に近づいています。街のあかりも暖かく感じるようになりました。

 「金春堂鍼灸接骨院」で左足首の治療2回目をしてもらいました。歩く時の痛みは随分と楽になりましたが、まだ違和感はあって動かすと痛いです。ランニングも長期お休み中で、レースを挟んでいますが3週間程度はあまり動いていません。そろそろまずい気がするので、なんとか治さなければ。

 走りはとても快適な「レガシィツーリングワゴン(DBA-BRM)」、走りとは関係ない部分ですが助手席のシートベルト警告音が繊細で音もとても大きく、ちょっとした荷物を載せただけでも煩く鳴ってしまいます。センサーを切ったりは大変らしいので、バックルだけの擬似シートベルトで対策をすることにしました。シートベルト同様に差し込むだけのお手軽用品、警告音がならなくなって快適になりました。

[amazonjs asin=”B00DWVAWZW” locale=”JP” title=”シートベルト キャンセラー☆ アルミボディ! シートベルト 警告音キャンセラー!!”]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

本州の端っこ在住。 長閑な非都市部でフルート、ピアノ、作曲を勉強中。競技でパワーリフティングにも取り組んでいます。色々としているおかげで、常に新しい課題だらけ。飽きる暇もなく、楽しめています。