タイトル変更

 昨日は台風で雨風ともに大変な一日。柳井市は暴風圏内にも入っていなかったのですが、風が強くて色々なものが飛ばされていました。近所に建設中のマンションは風対策かカバーが一部外されており、躯体を見ることが出来ました。後半年程度で完成予定なので、もう随分と出来ていました。

そんな中、マンションの管理組合の臨時総会が開催されたので出席しました。今回は3時間半なので、前回よりは短かったかなと。このマンションはいつも臨時総会開催のお知らせに委任状が付いて来るのですが、資料などは当日出席しないと配られず、総会に出席するまで何がどう議論されるのか全く分かりません。事前の資料配布と、委任状へ議題の賛成・反対といった書面票決できるシステムの導入をお願いしたのですが、あまり理解されていない様子。もう退職している人が多いので、集まって時間を使う事に抵抗が無いのかなという感じでした。

 これと同じように、集まったりといった人の時間を占領する行動は年齢が高い人の方がやりやすい傾向にある気がします。籔ももう日本の人口の30%は年下になっているので、気を付けなければと思ったり。

 午後からは仕事で外出、どうも一番風の強い時に外に出たようです。外は風で車が揺れますし、傘をさせない程でした。傘が壊れるのを何度か見ましたし、壊れて捨てられている傘もあちこちに。職場の雨漏りの確認をしたりもしていたのですが、一部トタンで壁を作っている部分が飛びそうな程の音を立てていたりと、ここ最近では最も危ない気がした日でした。

 ずっとブログのタイトルを「籔’s Log」としていたのですが、正しく紹介してもらったことがほとんどありませんし、検索で訪れてもらう人も「藪 blog」だったり「藪ログ」だったりと間違った検索ワードばかりなので、分かりやすく「やぶろぐ」に変更しようと思ったのですが、すでに色々と使われているので漢字を残して「籔ログ」に決定。内容はこれまでの日記で変わりありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

本州の端っこ在住。 長閑な非都市部でフルート、ピアノ、作曲を勉強中。競技でパワーリフティングにも取り組んでいます。色々としているおかげで、常に新しい課題だらけ。飽きる暇もなく、楽しめています。