14回目のチェロレッスンを受けてきました。ちょうどレッスン前から強い雨が降り始め、レッスン中は雷が鳴り、照明も切れたりするような、いわゆるゲリラ豪雨でした。雨の中でチェロを運ぶのは初めてでしたが、ハードケースに入っているので、短距離なら不安なく運ぶことが可能ですね。車のトランクにもリアシートの真ん中だけ倒すと入ります。
レッスンでは第2ポジションや第4ポジションへの移行をしましたが、左手の移動に右手のボウイングが影響を受けたり、左手の移動を肩甲骨など大きな部分ではなく、手のみで行おうとしていました。左右の手の動きを分離するという方法についての考え方は分かるのですが、全く違う動きをしているので、なかなか上手くいきません。
また、指板の押さえ方も、指が寝た状態から立たせた状態へ修正しました。先生の動きを真似しながら全ての動きを修正していますが、なかなか同じような音を出すことができません。どうしても動きに気を取られてしまいますが、音に集中して練習していきたいです。
