約1週間の旅行でサイズダウンした身体は、1週間のトレーニングでほぼ元に戻りました。1週間程度ですとパンプしていた筋肉が萎むだけなので、トレーニングすればすぐにパンプして元通りになります。トレーニングを休んだことよりも高タンパク低炭水化物から、低タンパク高炭水化物の食事になっていたことの方が影響が大きかった様です。次から気を付けようと思います。
旅行中にも読んでいたのですが、最も読む時間のある飛行機の中は爆睡し、移動のバスの中は写真の現像作業をしていたのでなかなか進まず。寝る前に少しずつ読み進め、やっと読み終わりました。内容は期待していた京極夏彦とは違い、とてもくだけた感じ。いつも後半からぞっとしてくるのですが、この小説ではいつもと違う感覚で終わり妙な面白さを感じました。
トレーニングは背中と僧帽筋と肩(後部)。
前回は背中と脚(後部)だったのですが、どうも脚への刺激が少ないので、今回は上半身の裏側を全てトレーニングしてみました。ちょうど背中をトレーニングすると僧帽筋や肩の後部も使うので、この組み合わせは効率的な気がします。残りの肩の前部・中部は胸と一緒にトレーニングします。
Bent Over Row 40*10 65*7 60*7 55*6 50*6 47.5*6
Reverse grip Bent Over Row(Rest pose)
45*7&2 42.5*7&1 40*7&2 37.5*6&2 35*6&1
Low Pully(Drop set)
(55*6 40*4) (50*6 35*5) (45*5 30*5) (35*6 25*4) (40*6 20*4)
Super set(Dumbbell Bent Over Row, Horizontal Pull Up)
(20*8 20*7) (20*7 20*6) (17*7 15*6) (17*6 15*4)
Dead Lift 100*5 80*6,4,3 60*6,4
Lat Pull Down(Drop set)
(55*6 40*5) (50*6 35*4) (45*5 30*5) (40*6 25*5)
Reverse grip Lat Pull Down(Rest pose)
40*6&2 35*5&1 30*6&2 30*5&1
Front Barbell Shrug(Rest pose)
100*8&2 100*6&2 90*7&2 90*6&2 80*6&2
Dumbbell Shrug(Drop set)
(27*12,6,3) (27*10,6,3) (27*8,5,2) (27*6,4,1)
Bent Over Lateral Raise 10*6 8*6 6*7 5*7 4*7,6
Rear Deltoid(Drop set)
(23*8 14*7) (23*6 14*5) (18*5 14*4) (14*7 9*6)