
行きは高速道路。帰りも途中からは高速道路ですが、ロードバイクの為の試走に「さざなみ海道」と県道32号線は通りました。「さざなみ海道」は海沿いですが、思っていたよりも登りが有りますね。県道32号線は余程のことが無い限り通りたくない感じでした。走行距離は199.03km。
大きな地図で見る 目的地は片道80kmの尾道、「海フェスタおのみち」の一環で展示されている「ラバーダック」というお風呂のアヒルが大きくなったやつを見に行きました。尾道は車が多くて大渋滞、観光客でしょうか?バイクでも尾道ICから尾道駅まで時間がかかりました。

「ラバーダック」は向島行きフェリー乗り場の少し東側に展示してあります。周辺にバイクを停められそうな所が無かったので、フェリー乗り場手前にとりあえず停めて写真だけ撮りました。大きさは高さ9.5m・幅9.5m・長さ11mとのことで、確かに大きいです。夜はライトアップもされるらしい。

普段は大阪で展示してあるらしく「なにわ」ナンバーの「ラバーダックカー」も有りました。くちばしが付いていて、こちらの方が子供に人気だったような。

よくある綺麗な形のたこ焼きではありませんが、タコが大きく、素朴な味で美味しかったです。ずっと何か焼いていましたし、お客さんもそれなりに来ていました。人気なのでしょうね。

