2014 IRONMAN 70.3 Taiwan 日常空輸方法の相談籔2014-09-051 minute read 今日、明日とお店のイベントが有るので、なんだか気忙し感じです。一昨日はしっかりご飯を食べるとお腹が痛くなったのですが、今日は大丈夫でしたし、ようやく体調も安定したようです。やはり100km走った後は全く気にならなくなるまで1週間程度かかりますね。もう全く問題なし、夕日が綺麗でした。 「サイクリング・サロン・ヒロシゲ」で「IRONMAN 70.3 Taiwan」の為にロードバイクを空輸する方法を相談してきました。結果的には完成車が送られてくる段ボールを頂いて、それに詰めていく方法で今回は輸送してみようと思います。ブリジストン等が輸送に使う段ボールはかなり厚いので往復も大丈夫との事でした。後は何度か分解・組み立ての練習をしなければなりません。 夜は3日連続でのラン、疲労抜きなのでユックリ1時間走りました。途中でK氏と話したり、初めてお会いするランナー(フルマラソン2時間45分切り)と話したりしていたので、飽きずに1時間走ることが出来ました。最後は100mのWSを4本、今日は3min./km程度までスピードを上げても気持ち悪くなりませんでした。明日は休息、久し振りにウェイトトレーニングをしようと思います。 Total 0 Shares Share 0 Tweet 0 Share 0 Share 0 Share 0 Share 0 籔 本州の端っこ在住。 現在はウインドサーフィンと作曲を中心に生きています。 Related TopicsRunwork健康 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト Δ