車預けラン

 妹が帰省中に日産「スカイライン クーペ」の右リアタイヤ付近を擦っていたので、日積の「車工房ガレージゆう」へ修理の依頼をしてきました。今日から仕事始めとの事で、忙しい中お邪魔しました。

 ホイール・ボディ共にしっかりと擦り傷が出来ていますが、週末には直して貰える様です。「スカイライン クーペ」は久し振りに乗ると安定感やエンジン性能が全く違って運転が楽でした。

 車を預けた帰りは柳井まで7kmのランニング。下り基調ですし、快適に走って帰れました。寒くなってきたので完全防寒、寒いのは底の薄いVibramを履いていたので足の裏だけでした。夜に三本ローラーも30分こぎましたし、合計で1時間の有酸素運動です。

 ついでではありませんがスバル「レガシィツーリングワゴン」もエンジンオイルの交換時期でしたので「カーアシスト吉田」で交換して貰いました。交換時のODOメータは43,833km、約4,000kmでのオイル交換を続けています。

 夜はニジンニ師匠が遊び足りなさそうでしたので、ちょっと遠くまで外遊へ。家から離れるのは籔に引きずられながら嫌々と、帰りは家に辿り着くまでダッシュというパターンは大きくなっても変わらないようです。普段着で走っていると、明らかに籔よりも速いので負けてしまいます。

 TDS(UTMB)へのエントリィが締め切られ、エントリィ状況が発表されていました。1,600人の枠に対して1,793人の応募があったらしく、193人落ちるようです。約10%の落選率ですね。TDSが始まって6年連続で定員割れをしていたので、今回も大丈夫だと思っていたのですが、段々と人気も出てきたようです。発表は13日の18時、それまでは航空券の購入も出来ません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

本州の端っこ在住。 長閑な非都市部でフルート、ピアノ、作曲を勉強中。競技でパワーリフティングにも取り組んでいます。色々としているおかげで、常に新しい課題だらけ。飽きる暇もなく、楽しめています。