スキー開始

 今年は雪が降らないのですが、そろそろスキーに行かないと滑らないままシーズンが終わってしまいそうでしたので、午前中に「芸北国際スキー場」行って滑りました。天然雪は無く、全て人工雪。コースも狭くて人が多いので、なかなか好きなように滑れません。
 昨年は3級を取ったので、今年は2級に挑戦。スクールに入って教えて頂いたのですが、久し振りで全く滑れませんでした。それでも去年よりかは自分が何をしているか分かりやすく、少しは早く上達できそうな気がしました。

 温泉も人が多いだろうなと、加計にある「鯛焼屋よしお」で鯛焼きだけ買って帰りました。お昼過ぎでちょうど人がおらず、休みの日にもかかわらずスムーズに購入できました。相変わらず美味しい。

 帰ってからスキー板の片付けをして、マンションの挨拶回り。最後1軒残っていた部屋を訪問しました。真下の部屋なので、特にリノベーションの騒音がありますし、しっかりと挨拶しておかなければと思っていたのですが、昼間は家にいないとの事で、騒音のトラブルが起こる可能性も低そうでした。これで上下左右斜めの8部屋に挨拶することが出来、明日から解体工事が開始されます。
 マンションの部屋は夕方になると、部屋の一番奥まで太陽の光が入ることを確認。壁が無くなるともう少し明るくなりそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

本州の端っこ在住。 長閑な非都市部でフルート、ピアノ、作曲を勉強中。競技でパワーリフティングにも取り組んでいます。色々としているおかげで、常に新しい課題だらけ。飽きる暇もなく、楽しめています。