今日は職場近くで水道管工事が行われたために、朝から約4時間の断水。長引くかと思って水を溜めていたのですが、予定通りに終わりました。掘ったところを見せて貰うと水が流れていたのですが、低い土地ですし海が近いので、少し掘ると海水が出てくる様です。
LDKの窓に付けるのはカーテンでは無く、スッキリと見えるロールスクリーンにしてみました。掃き出し窓の巾が200cm以上有ったので、200cm以上にも対応しており、なおかつ遮光性能のある物という選び方をしました。周りに高い建物もありませんし、レースのカーテンは必要無いだろうと判断しました。
巾が200cm以上のロールスクリーンは少なく、その中で遮光の物となると、低価格帯の物ではほとんど選択出来ませんでした。色々と相談し、タチカワブラインド「ロールスクリーン ラルク ソワレ(RS-5577)」に決定。遮光2級なので99.8%の光は遮ってくれますし、狙い通りにスッキリとしました。
WIC側の窓に設置した物が幅195cm×高さ190cmで、もう一つの大きい窓に設置して物は幅225cm×高さ190cmです。部品はシルバーにしてみたのですが、ほとんど見えません。上げ下げするのは少し重いですが、特に問題なし。2つで56,390円でした。
「TDS(UTMB)」出場のためジュネーヴへの航空券を購入しました。2014年に「CCC(UTMB)」へ出場した時は東京から飛んだのですが、今回は福岡空港からエティハド航空でアブダビを経由して行きます。往復で115,130円、原油価格の値下がりや円高でもう少し安くなるのかと思っていましたが、あまり変わりませんでした。帰りはアブダビで16時間のトランジットが有るので、アブダビ観光もして帰ろうと思っています。
コメントを残す