マラソンに向けてのトレーニング第2期の2週目が終了。ジャック・ダニエルズ著「ダニエルズのランニング・フォーミュラ 第3版」の2Qプログラムに沿ったトレーニングを続け、先週はポイント練習を練習会として集団で練習することができました。集団で練習すると、いつもよりもさらに追い込めるのでとても良かったです。

火曜日のポイント練習は(LT1.6km-1分レスト)2セット-jog30分-(LT1.6km-1分レスト)2セットというメニューで、初めの1.6km2本は4:15/kmとハイペース、後半2本は4:30/kmと4:22/kmというタイムでした。8人での練習会で、初めの2本は設定タイムよりもかなり早くなってしまいました。
金曜日のポイント練習は500mのコースでインターバルトレーニング。(ダッシュ2分−ジョグ2分)6セット-(ダッシュ1分−ジョグ2分)4セットというメニューで、合計10本のダッシュをしました。メニューの設定がちょうどよく、嫌になりそうなタイミングで、ダッシュ時間が短くなったり、ラスト1本になったりと頑張れる工夫があるなと感心しました。

最後の日曜日に大島大橋までの往復ランをして、合計84.1km走りました。1週間後にレースだったので、練習量をどうしようか迷っていたのですが、今回はいつもと同じような練習にしてみました。これからの1週間はレースまで疲労を抜いていきます。

コメントを残す