ようやく必須装備発表

 昨日は知人が出品している「柳井書道協会作品展」を見に柳井市文化福祉会館へ。朝早い時間に行けば人も少ないだろうと思っていたのですが、最終日だからか大盛況でした。時間もありませんでしたし、おばさま方の勢いに押されて、少し見ただけで終了。

 「Ultra Maokong」をこの週末に控え、ようやく必須装備が発表されました。あまりに遅いので、必須装備無いのかと思っていましたが、ただ遅いだけだったようです。50kmの里山レースのはずですし、直前に発表したにしては必須装備が厳しめ。当たり前のものも多いですが、シューズとかが明記されているのは海外のレースらしいです。個人的には水2Lが少し多い(重い)かなと思うのと、ウインドブレーカは使わないかなという感じ。他はいつも持っている物なので予定通りです。

  • シューズ
  • バッグ
  • 水2L以上
  • 携帯電話
  • ホイッスル
  • ライト2個
  • 帽子
  • ウインドブレーカ
  • エマージェンシーブランケット
  • 応急手当セット
  • 現金 NTD500以上
  • コースデータをダウンロードしたGPS機器
  • コースマップ
  • 補給食

 トレーニングは腕。
 本当は脚のトレーニングをしようとしたのですが、どうも太腿に筋肉痛の様な痛みがあったので急遽変更。前日にペースを気にせず走ってしまったのがいけなかったかと思うのですが、少し様子を見ると治りそうな感じがしています。

  • Cable Push Down 50*10 55*10 60*10,8,7
  • Cable Overhead Triceps Extension 35*10 45*10 50*7 45*8,6
  • Cable Curl 50*12,10,9,8,6
  • High Pully Cable Curl 15*15,12,8

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

本州の端っこ在住。 長閑な非都市部でフルート、ピアノ、作曲を勉強中。競技でパワーリフティングにも取り組んでいます。色々としているおかげで、常に新しい課題だらけ。飽きる暇もなく、楽しめています。