19回目のチェロレッスンを受けてきました。これまでに教わった4つのポジションとは違い、新たにハーモニクスで音を出すという方法を習いました。色々な運指で音を出せるようになるのは便利ですし、音色も使い分けることができるのでしょうが、どのポジションも難しくて、なかなか慣れることができません。特にハーモニクスは弦に触れるという全く違う左手の動きなので、場所が定まらずに彷徨ってしまいます。
また、弓を持っている右手の練習も変化しつつ続いています。指を柔軟に動かすということが難しく、弓を返す時に硬い音が出てしまいます。なんとか指を動かそうとするのですが、意識して動かそうとするとぎこちない動きになってしまいますし、脱力して柔らかく動かすということができるようになるには、まだ時間がかかりそうです。