15回目のチェロレッスンを受けてきました。まだボウイングに関する問題が続いており、特にポジション移動時に無駄に弓を進めていたり、細かな動きで弓が暴れてしまいます。また、弓先へ向かうにつれて圧力が抜けてしまい、痩せた音になってしまいます。1つずつ丁寧に演奏し、下側へ重さをかけていく意識を忘れないようにしなければなりません。
また、全体的な硬さが取れず、弦楽器らしい音を出せずにいます。音を出すポイントという意識から、もう少し広い意識に変えなければなりませんし、指の力も可能な限り抜いた状態で練習しなければなりません。どうしても楽譜を正確に演奏することに意識が向かってしまうことを、少し諦めてでも力を抜きつつ、良い音を引き出す練習をしていきたいと思います。