
山頂には20人位の団体さんがおり、山頂に着くなり待ち構えていたように写真を撮っくれと。色々とポーズを変えながら10枚くらい撮ると、籔の写真も撮ってあげるとのこと。せっかくなので撮って貰うと、みんなに囲まれて座れだの、サングラスを外せだの、左腕を膝に置けだのとポーズ指導が。こういうのは中国特有でしょうか?自分たちが撮影してもらった写真もしっかりとチェックしていましたし、撮影ポーズに厳しいです。
大撮影会も終わったので、楽しい下り。本当なら奥にはビルが見えるはずなのですが、大気汚染で何も見えません。事前の予報ではあまり酷くなかったのですが、急に来たようです。身体は明らかに昨日よりも動き、熱も篭もらず快適に走れました。やはり気温が上がると対処出来なくなるようなので、何か冷却する方法を見つけないといけません。
2 comments
海外でのトレランお疲れ様でした。早く体調が戻ると良いですね。私も先日の広島ベイマラソンは30kmで止めました。足先の裏が痛くなり我慢できませんでした。笠戸島に申し込みました。妻も検討中です。今から天気が良くなり楽しめればと思っています。
翌日の午後にはスッカリと回復しました、ご心配お掛けしました。身体に痛みが表れたりした時は無理をしないのが一番ですね。お互いに故障しないよう気を付けて楽しみましょう!
笠戸島への申込みありがとうございます、走りやすくて楽しめるコースですので、奥様もぜひご参加頂ければと思います。今日も実行委員会に出席してきます。