
後ろに付いている数字は 重さ*回数 です。単純にいつもよりトレーニング量が増えたので大変でした、1種目目にやった「ダンベル・バットエンド・フライ」は良く刺激が来て良かった。
・胸
ダンベル・バットエンド・フライ 3*15 5*12 6*12 7*10 8*8 7*8
ベンチプレス 20*12 40*12 50*10 55*8 50*10 50*8
ダンベル・デクラインプレス 4*15 15*9 15*6 10*11 10*9 9*10
ディップス 自重*トータル50rep
・上腕二頭筋
バーベルカール 15*10 17.5*8 15*6 12.5*8 12.5*7
ダンベル・ハンマーカール 3*12 5*9 4*10 4*9 5*9
リバースカール 2*12 3*10 4*8
チューブ・カール トータル100rep
トレーニングが終わってからは家まで歩いて帰っていると、ひろしま美術館で「ロートレック・コネクション」という展覧会をやっていたので寄ってみました。ロートレックと仲間たちの作品が展示してあります。籔の学校は「キャンパスメンバーズ」という会員になっているらしく、無料でした。

肝心の「ロートレック」はそれなりだったのですが、「テオフィル・アレクサンドル・スタンラン(Théophile Alexandre Steinlen)」という画家のポスターが気に入りました。凄くバランスが良い感じ。

