日常バラ科?籔2010-04-121 minute read 今日は午後から東広島校舎へ、雨が降っていたのでJRで行きました。週5日も西条へ行く事になったので流石にJRの定期券を購入した方が安いのですが、高速バスで行かないと間に合わない日もあるので、まだどうするか決めていません。高速バスの定期券があればいいのですが、検索しても出てこないのでどうやら無さそう。明日は高速バスで西条へ行く予定なので、確かめてみます。 家から駅へ向かう途中に綺麗な花が咲いていました。バラのような花ですが、何でしょう?今日の西条での授業は受講生が籔も含めて2人しかいませんでした。院の授業だとこういうのも一般的なのでしょうか?ゼミより少人数です。 市内に帰ってからは市内の校舎で2つ授業。月曜日は院の授業が合計3つ有るので少し大変ですが、市内の校舎では月曜日しか授業が無いので、週の初日を乗り切れば気持ちは少し楽です。 明日は東広島校舎で朝から4つ続けて学部の授業、教員免許のための授業です。全部で6時間の授業はなかなか大変そうです。 移動時間で吉田 篤弘の「つむじ風食堂の夜 」を読みました。全体を通して優しい雰囲気の作品、面白いですし短いのですぐに読めてしまいました。この著者の作品をもっと読んでみたくなりました。 Total 0 Shares Share 0 Tweet 0 Share 0 Share 0 Share 0 Share 0 籔 本州の端っこ在住。 現在はウインドサーフィンと作曲を中心に生きています。 Related Topics学校Reading本 2 comments おはよう☆いつもブログみてくれてありがとう。その花は八重咲きのつばきだと思います。実家に同じ花植えてあります。絵手紙でも何度かモデルになってもらいました。新学期が始まったんですね。いつも頑張ってるhirokiクンにいつも元気もらっていますありがとう 返信 >茜さんバラにしてはツンツンしていませんし、なんだろうなと思っていました。柔らかい色の綺麗な花ですね♪八重咲の椿ですか、スッキリしました!ありがとうございます^^ 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト Δ
おはよう☆いつもブログみてくれてありがとう。その花は八重咲きのつばきだと思います。実家に同じ花植えてあります。絵手紙でも何度かモデルになってもらいました。新学期が始まったんですね。いつも頑張ってるhirokiクンにいつも元気もらっていますありがとう 返信
2 comments
おはよう☆
いつもブログみてくれてありがとう。
その花は八重咲きのつばきだと思います。
実家に同じ花植えてあります。
絵手紙でも何度かモデルになってもらいました。
新学期が始まったんですね。
いつも頑張ってるhirokiクンにいつも元気もらっています
ありがとう
>茜さん
バラにしてはツンツンしていませんし、なんだろうなと思っていました。柔らかい色の綺麗な花ですね♪
八重咲の椿ですか、スッキリしました!ありがとうございます^^