機材はCanonの「EOS Kiss X2」とレンズフードを装着した標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS」だけ、他のレンズやフラッシュ、充電器等は一切持って行きませんでした。
ボディにレンズを装着した状態でELECOMの「DGB-S002BK」というケースに入れました。レンズフードを装着した状態でこれらが丁度収まるサイズ、ビッグカメラでなるべくスポンジの厚いケースを選んだ結果これになりました。
後はサイドバッグのマフラーが無い側に入れるだけ、あまりしっかりと保護すると今度は撮影が面倒になると思ったので出来るだけシンプルにしました。籔のサイドバッグはバイク純正の物、ハードケースになっており横幅も広いので左右から圧力が加わる事はありません。下と横には荷物を入れてなるべく動かないようにしました。
とりあえずこの方法で大丈夫そうなので、次回も同じようにして持っていくと思います。一つ問題が有るとすれば、今回は全画像をRawファイルで撮影したので、家に帰ってからの現像作業が大変だったことくらい。次回からは「raw」では無く「raw+jpeg」で撮影し、帰ってから作業しなくていいようにしようと思います。 B’zの松本さんと一緒にライブをするLarry Carltonのアルバムを2枚聴きました。1982年の「Sleepwalk」と2005年の「Firewire」。20年以上前のものと最近のアルバム、期間が離れているので音は随分と変わっていますが共通した個性があります。最近の物の方が演奏は好きですが、音が綺麗なので両方とも気に入りました。
コメントを残す