日常大きいサイズは籔2010-11-231 minute read 今日は祝日だったのでユッタリと過ごしました。天気は良かったのですが、風が強くて少し寒いです。段々と日差しはあっても暖かくない日が増えてきました、あと1週間で12月ですからね。寒いはずです。 街中で小学校の時に使った画用紙サイズのノート(クロッキー帳?)を探したのですが、なかなか無いものですね。ルーズリーフで色々纏めていると数枚に分かれてしまうので、どうせなら大きい紙にすればいいと思ったのですが、やっぱりネットで買うことにします。 京極夏彦の「覗き小平次」を読み終わりました。京極夏彦は読まず嫌いだったのですが、読んでみるとゾクッと来る怖さがあって良いですね。もう何冊か読んでみたいと思います。それと、マイケル・サンデル(Michael J.Sandel)というハーバード大学教授の「Justice」を読み始めました。なんだか本やDVDが出ていて、有名な教授らしいですね。ちょうど哲学の授業を履修しているので、学んだことがどう現実の事例に適用されているかが分かり、面白そうです。 Total 0 Shares Share 0 Tweet 0 Share 0 Share 0 Share 0 Share 0 籔 本州の端っこ在住。 現在はウインドサーフィンと作曲を中心に生きています。 Related Topics本Reading コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト Δ