久地通りは今回アッサリと登れたのですが、県道71号線は相変わらず大変でした。後でデータを見ると、最大傾斜15%の所を発見。それはキツイはずです。それでも久地通りをアッサリと登れたので、少しは登りの耐性が付いてきたなら嬉しいです。
時間:2:46:24 距離:70.42 km 平均速度:25.39km/h
より大きな地図で 2012/06/14 を表示
標高図はこちら。県道71号線は真ん中の最も尖った所です、これが楽々登れるようになればレベルアップしたと言えるはず。当分は避けたいコースですが、また1ヶ月後にでも挑戦してみます。
ここを登った後はひたすら下り。一気に車が多い街中まで出てしまったので、バナナを食べるタイミングを逃してしまいました。仕方ないのでほぼ家の近くまで帰ってから朝ご飯のバナナ、山から離れると晴天で気持ちいい風(向かい風)が吹いていました。
そういえば太田川沿いで「キジ」を見ました。珍しかったので思わず止まって写真を撮ったのですが、全く逃げるそぶりを見せないので近くで飼われているのでしょうか?
今日は30分程度しか時間が有りませんでしたので、背中のメイン3種目をパパッとトレーニングしただけで終わりました。インターバルも30秒以内に設定し、どんどんとセットをこなしていった結果、背中は3種目でも充分に疲労しました。
Bent Over Row 20*15 50*12 60*10 65*9 70*7,5明日から6日連続で雨の予報、これぞ「梅雨」といった天気になるようです。自転車も当分はお預けになりそうです。明日は夕方から地元に帰ります。
Dead Lift 60*15 90*10 120*6 60*12
Lat Pull Down 40*15 45*12 50*9
2 comments
自分の勤務先にも 時々つがいであそびにきます。まぁ 山の上なので
ホントは我々がお邪魔してるんですがね・・・(笑)
ちょっと上の方に行くと出るのですね、初めて見たので驚きました!
次は森の熊さんを見てみたいのですが、なかなか出会えません。