より大きな地図で 20130509 黒川温泉ツーリング を表示 出発は朝5時。前日に準備しておきましたし、バイク用の出口を作って貰ったお陰でスムーズに出発することが出来ました。夏用・冬用、どちらのウェアを着ていこうか迷っていたのですが、高速道路は10℃以下で寒いくらい。冬用の格好で出て正解でした。オーバーパンツも着ければ良かった。
あまりに寒かったので、小倉南ICを下りてすぐの所に有る「かかしうどん」といううどん屋さんで朝ご飯。朝はセットものがあるらしく、写真全てで450円。おかずは自分で選ぶことが出来ますし、味も美味しかったです。豚汁で暖まりました。
食べ物続きですが、そのまま日田まで下りて行き、今回の目的の一つ「日田焼きそば」を食べに「味の珍さん」というお店へ。分かりにくい場所にあるので少し迷いましたが、味は抜群。パリパリした麺とシャキシャキしたモヤシがよく合っており、どんどん食べられます。ここから先へのルートを教えてくださったりと、お店の方も親切。また行きたいお店です。
阿蘇周辺は既に緑に覆われていて、奇麗な景色になっていました。ちょうどゴールデンウィーク明けで車も少なかったですし、どの道も楽しく走ることが出来ます。
2 comments
こんにちは さすがにエンジン付きは移動距離が違いますね、近頃バイクも気になるんですが・・・免許ないんで(笑) 「スカイファームロードひた」自転車で走ってみたいです〜。
僕ももう一度阿蘇周辺を自転車で走りたくなりました。
エンジン付きもコーナリングなど、意外とロードバイクの勉強になりますよ!
まずは娘さんの原付をパクって…(笑)