2014 第22回 比婆山国際スカイラン(Aコース)第22回 比婆山国際スカイランへ籔2014-05-181 minute read 昨日は「第22回 比婆山国際スカイラン」に出場してきました。記録は2時間32分34秒で175位(538人中)。脚が攣ってしまった昨年と比べて約16分短縮、順位は60位近く上がりました。2週間後にある「アイアンマン70.3セントレア知多・常滑ジャパン」の為にかなり抑えて走ったからか、何のトラブルも無く、楽しく走りきることが出来て良かったです。 出発は朝5時半頃。やはり柳井市から2時間程度で到着するので、次回は6時過ぎに出発しても9時までの受付に余裕を持って間に合いそうです。そういえば「インプレッサ SPORT」で初めて400km程度の長い距離を走りましたが、スピードもしっかりと維持できますし、快適に走ることが出来ました。 「比婆山国際スカイラン」はいつも雨が降る大会のようですが、今回は珍しく晴天。22回大会が行われている中で、晴れたのは3回目らしいです。気温も上がりましたし、とても暑かったのですが、綺麗な景色を見ることが出来ました。やはり標高の高い山は良いです。今回は楽しみながら走る予定だったので、カメラを持って走ったのですが、走りながらだとあまり撮りませんね。 広島の大会なので知り合いにも沢山出会え、なんだかプチ同窓会の雰囲気を味わえた大会でした。コースの色々な所で応援して貰えましたし、走っている時の写真も撮って貰えました。感謝です。 Total 0 Shares Share 0 Tweet 0 Share 0 Share 0 Share 0 Share 0 籔 本州の端っこ在住。 現在はウインドサーフィンと作曲を中心に生きています。 Related TopicsTrail runningインプレッサ SPORT(DBA-GP6) 2 comments おつかれさまでした!今年もお会いできましたね。 わたしは比婆山あたりで足をくじいて、さらにそのはずみで反対の足がつる、というコントの仕掛けのような展開に心折れまくりでした(笑)でも、快晴の比婆山山系は気持ちよかったですね。わたしもほぼ同じアングルで画像撮りましたよー。 返信 208からレベルアップですね! 今年もお疲れ様でした、見付けて頂いてありがとうございます!くじいて攣ったら、それは心折れますね(笑)来年も快晴の比婆山でお会いしましょう(^_^)/ 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト Δ
おつかれさまでした!今年もお会いできましたね。 わたしは比婆山あたりで足をくじいて、さらにそのはずみで反対の足がつる、というコントの仕掛けのような展開に心折れまくりでした(笑)でも、快晴の比婆山山系は気持ちよかったですね。わたしもほぼ同じアングルで画像撮りましたよー。 返信
2 comments
おつかれさまでした!
今年もお会いできましたね。
わたしは比婆山あたりで足をくじいて、さらにそのはずみで反対の足がつる、というコントの仕掛けのような展開に心折れまくりでした(笑)
でも、快晴の比婆山山系は気持ちよかったですね。
わたしもほぼ同じアングルで画像撮りましたよー。
208からレベルアップですね!
今年もお疲れ様でした、見付けて頂いてありがとうございます!
くじいて攣ったら、それは心折れますね(笑)
来年も快晴の比婆山でお会いしましょう(^_^)/