「ASTCアジアトライアスロン選手権」の前日受付と選手説明会に出席するため、メイン会場の廿日市市役所へ。久し振りに日本語での説明を受けたので、なんだかとても丁寧で違和感がありました。日本人は説明も丁寧ですね。水温が15℃しか無いらしく、とても寒いようです。銭湯等の水風呂が大体17℃という話しなので、スイムはかつて無い水温に挑戦です。
ちょうどエリートクラスの女子・男子が走っているのも少しだけ見ることが出来ました。オリンピックディスタンスだとIronman 70.3とは違ってダッシュですね、集団になっていますし速かったです。
問題の咳はまだ続いており、明日の出場はどうしようか悩んでいるのですが、とりあえず車に機材は積み込みました。後は現地に行ってから、どうしようか決めようと思いますが、おそらくスタートはしようと思っています。体調は最悪なので、オリンピックディスタンスらしくなく、ユックリと完走狙いのレースになりそうです。
コメントを残す