「柳井まつり」を控え、街中には赤いシンプルな幟が設置されています。こういったシンプルな物は目立つので良いですね。毎日通る道ですが、いつもと少しだけ雰囲気が違います。今年は見にいけないかな。
1月にカンボジアへ行く飛行機は「中国東方航空」にしたのですが、そういえばマイレージの登録を忘れていたと思い出し、中国東方航空の東京支店に電話して登録してもらいました。WEBも日本語・英語と見たのですが、どうやら登録できそうなところは無かったので、電話しか方法がなさそうです。チケット番号とマイレージ番号を伝えるだけで、スムーズに登録してもらえました。
「Ultra-Trail d’Angkor(Bayon Trail Angkor)」までもちょうど2ヶ月となり、カンボジアの安全についてなど色々な情報が出始めました。そろそろビザの取得もしておこうと思います。
トレーニングは背中と上腕二頭筋。
少し体が重たかったので、トレーニングしようか迷いながらもとりあえずジムへ。着替えて話したりしていると、なんだか動きそうな感じになって来て、しっかりとトレーニングすることができました。背中も腕もすぐに筋肉痛。やはりレースでトレーニングできない期間があると、すっかりペースが崩れてしまいます。
Dead Lift 90*10 100*10 110*6,3 70*8
Bent Over Row 40*10 50*10 60*10,9 65*7
Barbell Clean 30*10 40*10 50*10,7
Lat Pull Down 40*10 45*10,8,7
Close grip Lat Pull Down 40*10,8,6Barbell Curl 30*10 35*10,10,8,7
Cable Curl 45*10 50*10 55*7,5
Incline Dumbbell Curl 8*10,8,6
笠戸島トレラン、私はロング、妻はショートにエント―しました。定員オーバーがすぐそこまで迫っており急いで手続きしました。11月20日に広島ベイマラソンに出ました。コツコツ走る習慣が身に付いたのか4時間11分50秒でゴール(いちおうベスト)出来ました。昨年、久しぶりに4時間を切った妻は3周(15km)で止めました。前日、目が回るので寝ていたので体調が良くなかったようです。しかし、来年は年齢カテゴリーが上がり表彰のチャンスが出てくるので頑張ると宣言していました。この大会は自宅から近いし5km毎にレースを断念できるし、平坦なコースなのですごく都合の良い大会です。
笠戸島のエントリーありがとうございます。予想以上に早いエントリーを頂きまして、驚いています。間に合ってよかったです!今年は国民宿舎「大城」のオープンしていますし、昨年よりもさらに楽しんでいただければと思います。
広島ベイマラソンでの自己ベストおめでとうございます!5kmの周回で、しかも往復とも同じ道というのは心の強さが必要ですね。駅伝に出るので、久しぶりにロードをしっかりと走っていますが、短い距離でも心が負けそうです。後2週間なので頑張ります!