来週はずっとバタバタする予定なので、今日の内に出来るだけ用事を済ませておこうとあちこちへ。「柳井白壁の町並み」を抜けようとすると、明日開催される「やない白壁花香遊」というお祭りの準備がされていました。明日は天気も良さそうで、いい春祭りになりそうです。
花粉症対策で今期3回目の「松田医院耳鼻咽喉科」へ行きました。さすがにこれだけ花粉が飛んでいると症状が出るよねということで、キツイ時だけ飲む「ビラノア錠20mg」という薬も処方してもらいました。できれば飲まなくて済ませたいのですが、酷い時用に持っておきます。
日積にある「車工房ガレージゆう」で「レガシィツーリングワゴン(DBA-BRM)」のタイヤをスタッドレスからノーマルに戻してして貰いました。今回もササっと交換してもらえて、ありがたいです。約3ヶ月半スタッドレスタイヤのピレリ「アイスアシンメトリコ(225/50R17)」を使用し、約5,800km走行しました。こちらのタイヤは2年目で合計13,800kmの使用、まだ来シーズンも使えそうです。
夜は「アクアヒルやない」のジムで傾斜15度でのトレッドミルを70分。速さはずっと5km/hなので、そこまできつくはないのですが、時間が経つと足に効いてくる感じがあります。計算上は70分で獲得標高875m、本番はもう100m登らないといけません。
ご飯もしっかりと糖質抜き。便秘も野菜の量を増やしたり、お店で扱っている商品を導入したりして、すっかりと改善しました。そろそろ6週間で、ようやく食べ物や生活にも完全に慣れた気がします。残り4週間でどこまで追い込んでいけるか。
コメントを残す