練習記録(6/26-7/02)

 マラソンに向けてのトレーニング第2期の1週目が終了。今週からジャック・ダニエルズ著「ダニエルズのランニング・フォーミュラ 第3版」の2Qプログラムに沿ったトレーニングを開始しましたが、週に2回のポイント練習でなかなか追い込まれ、1日練習できない日が増えました。まだ、それほど強度が高いポイント練習ではないと思うのですが、よく考えられている気がします。

 火曜日のポイント練習はM(マラソンペース)6.4km、LT(域値ペース)1.6km、M1.6kmというメニュー。M6.4km(5:12/km)-LT1.6km(4:44/km)-M1.6km(5:16/km)というペースで、キツ過ぎず気持ちよく刺激を入れることができました。
 金曜日のポイント練習はLT(域値ペース)3.2km、レスト2min.、E(イージー)1.6km、(LT1.6km-1min.rest)2セットというメニュー。途中で完全に動きを止めるレストが入ったので、そこで体が一気に重くなるような感じがありました。動かない体をなんとか最後まで動かし、フラフラで練習終了。

 最後の日曜日に上関を23km走り、週間ではかつてない87.7km走っていました。ポイント練習の2日だけでも34kmありますし、第1期よりも随分と負荷が上がっている気がします。怪我には気をつけて走っていこうと思います。

曜日距離(km)時間(時:分:秒)内容
16.61:44:03筋トレ
17.91:40:51M6.4-L1.6-M1.6
14.11:25:32筋トレ
15.31:36:02T3.2-r2min.-E1.6-(T1.6-r1min.)*2
23.63:07:15上関ラン、筋トレ
合計87.7km9時間33分43秒

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

本州の端っこ在住。 長閑な非都市部でフルート、ピアノ、作曲を勉強中。競技でパワーリフティングにも取り組んでいます。色々としているおかげで、常に新しい課題だらけ。飽きる暇もなく、楽しめています。