13回目のチェロレッスンを受けてきました。上から見ていると、弓を弦に対して直角に動かすことが難しく、鏡を見ながら練習できるように練習環境を変えました。鏡で動きを見ていると、自分で思っていたものと、実際の弓の角度に随分と差があることが分かります。右上から見ているという角度の問題もありますが、弦が弧をえがいて張られている事で弦によって垂直という角度が変わるということがありました。できるだけ理想的な角度で反復練習していきたいと思います。
また、新しいポジションとして第2ポジションと第4ポジションの押さえ方を教えていただきました。基準となる場所が少し変わるだけですが、ポジションを移動すると指の間隔を保てず、正しい音程が出せなくなってしまいます。これも慣れだと思うので、まずは自然にポジションを移動できるよう練習していこうと思います。
