まずは広島県立美術館へ行き「-ユーモアのすすめ- 福田繁雄大回顧展」を鑑賞。トリックアートばかりなので、少し考えないと分からない作品も多くありましたし、なにより数が多い。ポスターが主ですが300点の展示があったようです。
何もしなければ鉄の塊ですが、裏側からライトを当てるとオフロードバイクの影が出来る展示がありました。バイク好きには嬉しい作品です。
展示はロビーから始まっており、ロビーにはキリン柄の馬が展示してありました。どこかにいそうな気がしてあまり違和感有りません。
夜は高校時代に習っていた打楽器の師匠が出演する「CRAZY CLASSIX
軽MENツアー 2012」というコンサートを聴きに行きました。説明に「クラシック音楽付きのコメディー」と有りましたが、上手な人たちが本気で冗談をするので、とても面白く見ることが出来ます。
客席の最前列には3人掛けのソファーが2つ置いてあったので、その1つに座って見ていたのですが、途中で客席に降りてきた師匠に絡んで頂きました。ソファーに座ってコンサートを聴いたのは初めてです。
曲目を書くのは大変なので、頂いた曲目リストを貼り付けておきます。軽Menとタイトルにある通り、オペラのカルメンがメインになっていました。
出演者
橋本眞介 (クラリネット)
清澄貴之 (トロンボーン)
上垣内寿光 (ギター)
荻原里香 (パーカッション)
マーティン・スタンツェライト (チェロ)
飛田勇治 (コントラバス)