シャドウ750(EBL-RC50)四国ツーリング 1日目 広島~徳島籔2009-05-071 minute read 瀬戸大橋を通り徳島へ、メインは讃岐うどんと祖谷渓でした。 ルートはこんな感じ。大きな地図で見る詳細はこちらをどうぞ → こちら この日は走行距離が長くなりそうでしたので朝早く出発、6時過ぎに出たので道は空いていましたが寒い。SAでマメに休憩しながら香川を目指しました。 思っていたとおりの時間に香川入り出来たのでうどんを食べます。 1店目は「長田」、以前も来ましたがやはり美味しい。時間が早かったので空いており、全く並ばずにすみました。 2店目は「おか泉」、時間がお昼近くになったからか少し並びました。凄くコシの強い麺で食べるのが大変でしたが、美味しい。 3店目は「一鶏」というお店で鶏を食べました。これで口直しをしてもう一店うどんのお店に行くつもりでしたが、さすがにお腹いっぱい。祖谷渓を目指します。 交通量の多い道を走って祖谷渓へ。車は多いのですが、緑が眩しいくらい綺麗で楽しめます。まずは「小歩危」、この吊り橋を渡った先に山の中を歩ける道があるみたいです。 少し進んだ所にある「大歩危」、鯉幟が沢山有りました。水が凄く綺麗。 山の中を少し走って「かずら橋」へ、木で出来た吊り橋です。細い木の上を歩くので折れないか不安になりますが、少々揺らしたくらいでは何ともありませんでした。 かなり細い道を通り祖谷渓では最後の見物地「小便小僧」へ、ここが一番賑わっていました。小便小僧より自然の綺麗さに目がいきます。 時間も遅くなってきたので、徳島まで高速で移動。暗くなる前に着きましたし、屋内駐車場にバイクを駐車できました。 走行距離は416.26km Total 0 Shares Share 0 Tweet 0 Share 0 Share 0 Share 0 Share 0 籔 本州の端っこ在住。 現在はウインドサーフィンと作曲を中心に生きています。 Related TopicsTouringシャドウ750 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト Δ