籔は違反をしたことが無い「優良運転者」なので、受付と講習を合わせて40分程度で終了。他に更新する人がいなかったので、一人でビデオを見て終わりです。実際に新しい免許が交付されるのは3週間後、受け取りに行かないといけません。
あまり出場できると考えていなかったので、同じ日にある「三原・白竜湖トレイルランレース」にエントリィしていたのですが、こちらはキャンセル。22時間の制限時間内に山の中を110km走るのは籔にとってかなりのチャレンジですが、エントリィ出来たからには完走目指して走ろうと思います。
とりあえず課題は山積み。夜も走るので装備を整えないといけませんし、身体も作り替えていかないといけません。昨年の映像がありました、景色は綺麗ですが過酷です。
接骨院に行くともう走っても良い感じでしたので、夜は1週間前にあった「比婆山国際スカイラン」振りにランニング。途中で雨が降ってきたので短い距離しか走れませんでしたが、楽しく走ることが出来ました。
2 comments
おお、信越五岳出るんすね!
いつかは出てみたいレースっすねー。
わたしは、三原白竜湖トレイルのあとは、九州脊梁トレイルに出るつもりです(中1週ですけど)
過酷さも楽しめるよう、トレーニングがんばってくださいねー。
わたしも、それなりにがんばります(笑)
身の程知らずとは私のことです!
エントリィ出来てしまったので、しっかり走ろうと思います(笑)
九州脊梁トレイルも9月でしたね、中1週ですか
お互い頑張りましょう^^