久し振りに「アクアヒルやない」でスイムの練習1,500m。冬はスイムを中心にトレーニングする予定だったのですが、今年はバタバタしていて全く泳げていませんでした。色々とトレーニングの予定が崩れていますが、思っていたよりは泳げて良かったです。
一週間後が「Ironman70.3 Putrajaya」となり、本格的に準備を始めました。先ずはアスリートガイド(レースの説明書)や飛行機・ホテルのチケット等を全て印刷し、何か特殊なことが無いか読むことからスタート。30ページ程度のアスリートガイドなのですが、トライアスロンのガイドは読み慣れて来たので、苦労せずに読むことが出来ました。
「Ironman70.3 Putrajaya」は初めてのローリングスタートとなり、特設の桟橋から湖に飛び込んでレースがスタートするようです。上手に飛び込めるか緊張。また、ランパートでは暑いのでシャワーが3箇所設置してあるようです。とてもありがたいのですが、どれ程暑いのか不安です。
トレーニングは胸。
バーベルの落下防止用のストッパーが新たに導入されており、とてもトレーニングしやすくなりました。これで出来る種目も多くなりますし、楽しみです。
Bench Press 50*10 60*10 65*10,8
Smith Machine Bench Press 50*10 60*10,8,6
Smith Machine Incline Bench Press 50*10 60*10,10,7
Pectoral Fly 45*10 50*10,9,7
Cable Cross Over 20*10 25*10,9,7
Dips 10,10,10,8,7
コメントを残す