「Ironman 70.3 Busan」に出場するため、朝9時過ぎの飛行機で福岡空港から釜山へ。釜山まで40分の飛行なので、高度が5,000mまでしか上がらずに降りて行きました。機内で入国申告書と税関申告書を書いていたら到着。会場は海雲台のビーチなのですが、そこまではタクシーで移動。釜山は調べていたのと違い、セダンタイプのタクシーしかなかったのですが、約50分の移動で3,000円以下でした。自転車も後部座席に乗せる事が出来ましたし、帰りもこれで空港まで帰ろうと思います。
予定よりも早く到着できたので、ホテルのロビーで自転車を組み立てて選手受付へ。参加人数が700人以下と少ないので、選手受付や自転車の預け入れもとにかくスムーズ。全く待たずに全ての手続きを済ますことができました。全部で10分程度でしょうかこれまでで最もスムーズ。日本から最も近いIronman 70.3の大会なのですが、日本人の参加は10人以下で全く出会いませんでした。
レース会場となっている海雲台ビーチは景色も良く、すでに海水浴も始まっていました。街には観光客がたくさん訪れていましたし、ビーチ周りで賑やかに過ごすには良さそうな街です。明日は5時過ぎから準備をして、6時半頃レーススタート。今年最後のトライアスロンを楽しんでこようと思います。
韓国でのトライアスロン頑張ってください。バイクはサドルで引っ掛けるのではなくリアホイールを固定するのですね。リムハイトが高いのでバイクでフルスイグで回すつもりですね。それにしても良い景色のビーチです。スイムもワクワクするコースのようです。良いレポートをお待ちしています。
海は大荒れ、バイクコースは平坦無しという、とても過酷な環境・コースに撃沈でした。バイクで頑張るつもりだったのですが、獲得標高が1,000m有ったらしく、ヒルクライムをしている気分でした。
バイクは後輪を固定するタイプです、これだと揺れなくてセッテイングが楽でした。またレポートします!