とてもよく晴れたのですが、風が冷たくて寒く感じ始めました。それなりに風があったので、いつの間にか設置されていた「柳井まつり」の幟もよくはためいていました。この日曜日に出場する「仏の里くにさき・とみくじマラソン」の国東市は最高気温11℃、最低気温4℃の予報。ちょっと寒すぎてウェアをどうしたら良いのかもよく分かりません。フルマラソンは途中でウェアの調整とかも出来ませんし、分からないことだらけです。

夜は「第32回柳井市民駅伝競走大会」の打ち合わせに、今年も走らせて頂くことになりました。前回から少しコースが変わり、籔が走る区間は3kmに。平坦と上り坂しかなく、かなりキツそう。どう練習すればいいかジャック・ダニエルズ著「ダニエルズのランニング・フォーミュラ 第3版」を見てみると、3km程度の練習方法も書いてあったのですが、間にレースを含む3週間しか時間がないので、あまり悪足掻きも出来そうにありません。それでも出来るだけ中距離の練習をしようと思います。

トレーニングは腕。
あまり時間が無かったので、とにかく体を動かしただけ。もうひどい筋肉痛になってもいけませんし、ウェイトを抑えながらトレーニングしました。
コメントを残す