「柳井白壁の町並み」の家はそれなりの広さの庭が付いているのですが、隣の家との境になっている塀沿いに木が生えて天井に届きそうになっていたので、とりあえず全て伐採する事に。細い木なのですが数があって大変ですし、木を切る機会が増えて来たのでチェーンソーを導入してみました。日立工機「エンジンチェーンソー(CS33EDTP)」という、排気量32.2mlと小型なものですが、家庭用途ならこれでも充分。

始めエンジンが掛かるまで少し大変でしたが、後は楽々作業する事ができました。天気がよくて暑かったので、汗だくになりながらの作業。これでまた何年かは放置しても大丈夫そうです。

マンションのインターフォン変更工事が進められており、籔の部屋も玄関インターフォンと室内の受話器が変更されました。来客は対応しない様にしているのですが、カメラが付いたので人を見て対応する事ができます。録画もできる様になり、なかなか便利になりました。ただ、サイズが大きくなり、存在感ありすぎ。給湯器のスイッチだけ年代物になり、ここも変更したくなって来ます。

コメントを残す