今日は行きも帰りも同僚に車で送ってもらったので、バスに乗りませんでしたし、殆ど歩きませんでした。
通常なら脚をメインにするのですが、脚は柔軟を目的にしているので、最後に少しトレーニングしただけになりました。メインは僧帽筋。ケーブルでのシュラッグをドロップセットでしたのですが、1回目からどんどんと筋肉がパンプしていくことを実感できます。トレーニング時間も短縮できますし、今日の組み合わせは良かったと思います。
Smith machine Barbell Shrug 80*10 100*8 120*7 130*4 135*2首藤瓜於の「脳男」という本を読みました。
Smith machine Bent Over Shrug(30sec. interval) 100*8,6,5 80*8,6,5
Cable Shrug(Drop set)
(90*12 80*10 70*8) (95*8 80*8 80*7) (85*8 75*7 65*7)
Cable Up Right Row 50*7 60*5 70*3 Barbell Curl 20*10,8,7,6,5
Cable Curl(Drop set)
(40*6 30*5 20*6) (30*6 20*5 15*6) (20*8 15*6 10*6)
One hand Cable Curl(Negative rep) 50*2 40*2 Leg Curl 36*10 43*8 50*7 57*5
Leg Extension 39*8 44*7 50*5 55*3
Smith machine Squat 60*10 80*8 100*4 60*6
江戸川乱歩賞を受賞したらしいので読んでみたのですが、これは当たり。よく考えてあり、なかなか読み応えのある本でした。他のものも読んでみようと思うのですが、あまり多くは書いていないようです。