マラソンに向けてのトレーニング第3期の2・3週目が終了。ジャック・ダニエルズ著「ダニエルズのランニング・フォーミュラ 第3版」の2Qプログラムに沿ったトレーニングをしており、徐々に負荷も高まってきました。

2週目は前半に出張があった上に、なんだか疲れていて2日で52.62km走っただけ。そのうち1回はポイント練習で、(LT1.6km-1分レスト)を4セットというメニュー。何日か休んだからか体も軽く、4:31-4:32-4:36-4:36/kmというペースで走れました。

メインは日曜日に参加させてもらった恐羅漢でエリアでのトレイルラン。涼しい中を滝に打たれながら20km走り、いい気分転換にもなりました。

3週目はしっかりと走り、6回の練習で81.94km走りました。ポイント練習は2回、TTを入れて3回。月曜日に(LT1.6km-レスト1min.)2回-JOG30min.-(LT1.6km-レスト1min.)2回というメニューをし、ダッシュは4:14-4:21–4:46-4:27/kmというペースで走りました。ジョグの後で足が動かなかったのですが、なんとか4本目は持ち直してペースを戻すことができました。
また、木曜日に(I3min.-E2min.)*5というメニュー。5本のダッシュを4:15-4:14-4:16-4:16-4:03/kmというペースで走ることができ、こちらは最後まで追い込んでいくことができました。
1週間早いですが、この期の確認として5kmのタイムトライアルを土曜日に実施。7週間前と比べて42秒早くなっており、21分07秒で走ることができました。VDOTも46.7まで上昇、少しずつですが成長していることを確認できました。

来週は週末に合宿も予定していますし、しっかりと走っていけそうです。ほんの少し涼しくなりましたし、この調子でペースを上げていこうと思います。
コメントを残す