スタート40分前にVESPA PROを補給、このお陰で走り始め10分程度で襲ってくる痛みが無かったように感じました。前回飲んだ時も同じ様な感じでしたので、これは効果有るかもしれません。
スタート時の気温は10℃、日差しがあるのであまり寒くありませんが、直前までウインドブレーカを着ていました。第1ランはほぼ最後尾でスタート、直前に色々慌てていたので全く緊張せずにスタート出来ました。「ランはフラットコース」と聞いていたのですが、実際は山の上までの折り返しコースで、ずっと登っているか下っているかというコース。トレイルランや坂道を走っていて良かったと思います。かなり余裕をもって60位でバイクへ。平均速度は13.05km/h出ていたので、それなりに走っていますね。
何はともあれ、良いトライアスロンのスタートを切れたようです。計測は自分のストップウォッチですが、公式タイムとほぼ同じでした。
種目 | 距離(km) | 時間(mm:ss) | 平均速度(km/h) | 順位 |
1st Run | 4.3km | 19:46 | 13.05km/h | 60位 |
Transition Run to Bike | 01:26 | |||
Bike 1st Lap | 12.3km | 23:56 | 30.84km/h | |
Bike 2nd Lap | 12.3km | 24:09 | 30.55km/h | |
Bike 3rd Lap | 12.3km | 24:40 | 29.92km/h | |
Bike 合計 | 36.9km | 1:12:45 | 30.43km/h | 24位 |
Transition Bike to Run | 02:00 | |||
2nd Run | 4.5km | 21:43 | 12.43km/h | 45位 |
総合計 | 45.7km | 1:57:41 | 23.3km/h | 29位 |