日常 HIROSHIMA HAPPY NEW EAR 33 Jacob Kellermann ギターで旅する世界のポピュラー音楽 × 日本の心 籔2024-09-14 JMSアステールプラザで開催された「HIROSHIMA HAPPY NEW EAR 33 Jacob Kellermann ギターで旅する世界のポピュラー音楽 × 日本の心」を聴きにいきました。ギターという特性から編曲…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン テンポアップ 籔2024-09-13 71回目のピアノレッスンを受けてきました。「ツェルニー40番」は2曲目をまだ譜読み中。特に後半の3度で動くスケールは、手元を見ながら確実に演奏していかなければならず、なかなかスピードが上がりません。なんとかスムーズに演…View Post
View Post 1 min 作曲レッスン 時代の進化 籔2024-09-12 111回目の作曲レッスンを受けました。今回から偶成和音についてのレッスンが始まりました。偶然に成立する和音であるため、和音記号を書こうとすると、複雑になってしまいます。この章の説明を少し見たことで、これまでに楽曲分析で…View Post
View Post 1 min CX-60(5BA-KH5P) オイル交換まとめ 籔2024-09-10 「CX-60(5BA-KH5P)」のエンジンオイルとオイルフィルタを交換しました、作業時のODOメータは6,375km。前回から1ヶ月ちょっとしか経過しておらず、かなり早いペースでの交換となりましたが、この期間に交換時…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 指の迷い 籔2024-09-10 189回目のフルートレッスンを受けてきました。K.J.Andersen「24 ETUDES(OP.15)」の3曲目はまだまだ譜読み中、どういう音楽の流れになっているか意識して練習しているのですが、どうしても音の動きが難…View Post
View Post 1 min 日常 こうの史代漫画原画展 籔2024-09-09 呉市立美術館で開催された「こうの史代漫画原画展」という展覧会を見て来ました。ひょんな事から知った漫画家さんですが、こちらの美術館に多くの原画を寄贈されているとのことで、なにかイベントをされる際に見に来たいと思っていまし…View Post
View Post 1 min 日常 東京の夏 籔2024-09-07 久しぶりに夏の東京へ来ました。以前から、東京の夏は田舎の夏よりも涼しい気がしています。ビルが多くて、影や地下を移動できる割合が多いですし、ビル風が吹いていたり、店舗から漏れてくるエアコンの冷気があったりと、田舎よりも格…View Post
View Post 1 min 日常 第444回定期演奏会 籔2024-09-05 広島文化学園HBGホールで行われた広島交響楽団の「第444回定期演奏会」を聴きに行きました。シェーンベルク「浄められた夜」を聴きに行ったのですが、ブルックナー「ミサ曲第3番ヘ短調」が思いの外良くて、まだまだ知らない良い…View Post
View Post 1 min 作曲レッスン 組み合わせ終了 籔2024-09-05 110回目の作曲レッスンを受けました。今回で組み合わせ課題も遂に終了し、偶成和音へ入りました。この組み合わせの章だけで約3ヶ月かかり、とにかく多くのパターンを一通り学ぶだけでも大変でした。偶成和音は楽しいらしいですが、…View Post
View Post 1 min Windsurfing パドリング 籔2024-09-05 40回目のウインドサーフィンをしてきました。晴天の日にしては珍しく朝から風が吹く予報でしたが、実際に海へ出るとそれほどではなく、なんとかハーネスの練習ができるかなという程度でした。その風も風向きが変わるとともに止み、パ…View Post