202406 France 日常 L’Olimpiade 籔2024-06-30 Théâtre des Champs-Elyséesで行われたAntonio Vivaldiの「L’Olimpiade」というオペラを聴きに行きました。パリオリンピックが開催間近というタイミングで、パリでは多くのオリン…View Post
View Post 1 min 202406 France 日常 リヨン観光 籔2024-06-29 コンサート以外にリヨンで見て回ったものなどを、簡単にまとめておこうと思います。リヨンで最も驚いたのは、パン屋さんに運び込まれる小麦粉の量です。写真は路地裏にある一般的なパン屋さんですが、写真に写っている2つ分の小麦粉を…View Post
View Post 1 min 202406 France 日常 Spirito 籔2024-06-28 AUDITORIUM DE LYONで行われたSpiritoのコンサートを聴きに行きました。合唱がメインでダンスなども演出に加わるというコンサートで、ここまで演出が付けられた合唱のコンサートは初めて見ました。 前半は…View Post
View Post 1 min 作曲レッスン 音の厚み 籔2024-06-26 102回目の作曲レッスンを受けました。今回で組み合わせ課題の大問が終わり、大きな山を超えたような気がします。まだ単純化されている問題なので、どこが組み合わされるのかや、反復進行の位置なども分かりやすいですが、どこで反復…View Post
View Post 1 min 日常 加山又造 – 革新をもとめて 籔2024-06-24 下瀬美術館で開催中の「加山又造 – 革新をもとめて」という展覧会を見に行きました。猫をモチーフにした存在感の曖昧になっている絵が気になっていましたが、実物は猫と背景との境界が、日本画家らしい線の繊細さで曖昧…View Post
View Post 1 min 作曲レッスン 組み合わせ 籔2024-06-20 101回目の作曲レッスンを受けました。組み合わせ課題を進めていますが、組み合わせが複雑になってくると、これで和声がきちんと進行するかという確認などにも時間がかかり、とにかく1つ解くのに時間がかかってしまいます。まだ必ず…View Post
View Post 1 min CX-60(5BA-KH5P) ZDR055 設置 籔2024-06-16 「CX-60(5BA-KH5P)」にドライブレコーダーを設置しました。コムテック「ZDR055」という前後を撮影できるものにしましたし、駐車監視用直接配線コード(HDROP-14)を利用して設置したので、駐車中も録画し…View Post
View Post 1 min 日常 第442回 定期演奏会 籔2024-06-15 広島文化学園HBGホールで行われた広島交響楽団の「第442回定期演奏会」を聴きに行きました。久しぶりに冠のない定期演奏会かと思いましたが、「秋山和慶 指揮活動60周年」というサブタイトルが付いていましたし、内容も、しっ…View Post
View Post 1 min CX-60(5BA-KH5P) CX-60 納車 籔2024-06-15 「CX-60(5BA-KH5P)」の25S Lパッケージ FRモデルを購入しました。たくさんの荷物が積めるようにワゴンを探していたのですが、国産では大きいサイズのワゴンが発売されておらず、輸入車もハイブリッドやターボば…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 余白 籔2024-06-14 183回目のフルートレッスンを受けてきました。発表会へ向けて、F.Kuhlau「Introduction et Rondo」の伴奏合わせ2回目。前回の合わせで致命的に合わないというところは無かったので、全体的なテンポの…View Post