Pianoレッスン 後半の練習 籔2023-07-14 43回目のピアノレッスンを受けてきました。「ツェルニー30番」の21曲目でひたすら半音階の練習を続けているのですが、少しでも何か引っ掛かることがあると、そこから崩れていく感じがあり、なかなかに難しい曲でした。半音階をし…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン 半音階 籔2023-06-23 42回目のピアノレッスンを受けてきました。「ツェルニー30番」の21曲目に入りましたが、半音階の指番号を指定通りに弾いていくと一度迷ってしまうと指がうまく回らなくなってしまいます。白鍵を1、黒鍵を3の指で弾き、発見が続…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン 指番号 籔2023-06-09 41回目のピアノレッスンを受けてきました。なかなか弾けずに続いていた「ツェルニー30番」の20曲目をほぼ暗譜して、なんとか次の21曲目へ進めることに。少し不規則な動きだったのですが、覚えることで左手で弾く和音も掴めるよ…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン ペダル使用 籔2023-05-26 40回目のピアノレッスンを受けてきました。「ツェルニー30番」の20曲目を続けていますが、バタバタしていてあまり練習できていなかったので、次回もう一度見ていただくことに。右手左手、それぞれにもう少し動きを覚えておかない…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン 残り1つ 籔2023-05-13 39回目のピアノレッスンを受けてきました。「ツェルニー30番」の20曲目を見ていただきましたが、右手がよく動く3連符になっているのでまだ動きを覚えられず、なかなかスピードが上がりません。新しい電子ピアノはしっかりとした…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン 保留音 籔2023-04-22 38回目のピアノレッスンを受けてきました。前回に続き「ツェルニー30番」の19曲目を見ていただきました。前回うまくいかなかったアルペジオ部分を練習していったのですが、いざ色々気にし始めると急に指の動きを制御できなくなっ…View Post
View Post 1 min Piano CA701 籔2023-04-12 河合楽器製作所の「CA701」という電子ピアノを購入しました。これまで使用していたのはヤマハ「P-60」という簡易的なものでしたし、約20年使用していたので鍵盤にもガタが来ていました。途中であまり弾かない時期があったと…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン 音の抜き方 籔2023-04-09 37回目のピアノレッスンを受けてきました。「ツェルニー30番」の19曲目は難しかったアルペジオ部分を練習していたのですが、レッスンになると上手くいかず。音を覚えていても、指の動きを覚えておらずに迷ってしまうということが…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン 良い演奏 籔2023-03-25 36回目のピアノレッスンを受けてきました。「ツェルニー30番」の18曲目は課題となっていた左右がユニゾンで動く音階も反復練習でなんとか動く様にし、次の19曲目へ進むことができました。こういった音階で無意識に手を動かせる…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン 大きな2拍子 籔2023-03-10 35回目のピアノレッスンを受けてきました。「ツェルニー30番」の18曲目はとにかくスケールが大変かと思っていたのですが、一番大変だったのは左右がユニゾンで動く音階でした。左右の手で違う音を弾くので臨時記号の有無に引っ掛…View Post